神奈川で熱帯魚水槽の出張管理ならアクアアシストへ
2020/04/30
今回は、熱帯魚水槽をご紹介したいと思います。
熱帯魚の入っている水槽には水草が入っている物ですし、水草水槽と言っても熱帯魚を入れています。そのためショップさんや他の水槽メンテナンス会社さんでは水草水槽と熱帯魚水槽を区別する事はあまり無い様に思われます。
しかし、アクアアシストでは、水草水槽と熱帯魚水槽とを全くの別物としてご提供しております。
では何故アクアアシストでは熱帯魚水槽と水草水槽を分けているのかと言うと、水槽空間デザインをする上で熱帯魚水槽は色や形等様々な種類の魚を数多く入れ、水槽全体を華やかに彩ります。身近な所で例えるなら花壇と言った所でしょうか。
ですので、水草はあくまで色とりどりの魚を引き立てるための背景として用います。
一方、水草水槽では、水草をメインに用い、落ち着いた空間に仕上げます。日本庭園と言った所でしょうか。
写真だと分かりにくいと思いますが、この中に18種類50匹以上の様々な色や形の魚が泳いでいます。
この魚たちを引き立てるために水草を入れています。そのため水草の量も少なく、魚が泳ぐスペースを十分に確保するレイアウトになっています。
色鮮やかな魚が華やかに彩る空間を作りたい方にお勧めです。
神奈川で熱帯魚の水槽デザイン、施工、管理をお探しの方は是非アクアアシストまでお問い合わせください。
お待ちしております。